バレエという芸術世界の華やかさと楽しさに魅せられた人全員に共通するのが、”踊るのが楽しい”という気持ち。
その気持ち持ち続ける為には、怪我のないダンサー生活が必須です。身体への正しい知識と理解、それに基づく強い身体作り、バレエの基礎を大切にする姿勢。
そのために必要な情報をお届けします。
本日より、「梅澤紘貴バレエクラス」が正式に開講します。
最初に、
梅澤紘貴先生、4月1日付で、ソリストからプリンシパルに昇格しました。
おめでとうございます!!
今後益々のご活躍、心より期待しています。
そして、プリンシパルになって2日目の今夜のレッスン、とても楽しみです。
さて、”プリンシパルが教える”(←このキャッチ、まだなったばかりだから、
抵抗あるみたいです。が、勝手につけちゃいます!)「梅澤紘貴バレエクラス」について、
HP、ブログ、チラシ等で紹介していますが、その情報の一部を、
以下のように訂正させて頂きます。
*─。+.──。+.──。+.──。+.──。+.──。+.──。+.──。+.─*
日時:毎週木曜日
時間:19時半~22時
受講料:3,000円(会員・非会員共)
定員:12名(先着順・要予約)
<予約について>
・前日までにメールにてお願いします。
メール送信先:<chiiho@vitaminhouse.co.jp>
尚、上記のアドレスからの返信が受け取れるように、携帯の受信設定を確認の上、
お送りください。
・基本、毎週参加しようと思われる方は、予めその旨連絡下さい。
その場合、お休みする場合のみ連絡頂ければそれで結構です。
・急遽お休みの場合、若しくは、遅刻等に関しては、携帯までお願いします。
・キャンセルの場合は、前日までにご連絡下さい。
<受講料について>
・色々相談した結果、入会されない方も同金額で受講可能としました。
・チケット・月謝など(割引あり)の利用は、入会者のみ適用とさせて頂きます。
・受講料は、お釣りのないようにお持ち下さい。
<レッスン時間について>
・レッスン時間は、1時間45分(105分)とします。
その後、30分を”質問&チャレンジ”クラス、若しくは、週替わりクラスにします。
・週替わりクラスは、ポアントなど、その時々の状況によって、色々な事を臨機
応変に対応します。
・週替わりクラスに関しては、ブログ、メール等で連絡します。
・残りの15分は自由時間とします。更に質問がある方は質問して下さい。
急ぐ方、時間に制約のある方は、その時点でお帰り頂いても結構です。
※開始直後でどういう形にするのがベストかを、やっていく中で見つけたいと思っています。
暫くは、上記内容で進めてみます。
クリック!お願いします。

にほんブログ村
最初に、
梅澤紘貴先生、4月1日付で、ソリストからプリンシパルに昇格しました。
おめでとうございます!!
今後益々のご活躍、心より期待しています。
そして、プリンシパルになって2日目の今夜のレッスン、とても楽しみです。
さて、”プリンシパルが教える”(←このキャッチ、まだなったばかりだから、
抵抗あるみたいです。が、勝手につけちゃいます!)「梅澤紘貴バレエクラス」について、
HP、ブログ、チラシ等で紹介していますが、その情報の一部を、
以下のように訂正させて頂きます。
*─。+.──。+.──。+.──。+.──。+.──。+.──。+.──。+.─*
”プリンシパルが教える”「梅澤紘貴バレエクラス」
【レッスン詳細】日時:毎週木曜日
時間:19時半~22時
受講料:3,000円(会員・非会員共)
定員:12名(先着順・要予約)
<予約について>
・前日までにメールにてお願いします。
メール送信先:<chiiho@vitaminhouse.co.jp>
尚、上記のアドレスからの返信が受け取れるように、携帯の受信設定を確認の上、
お送りください。
・基本、毎週参加しようと思われる方は、予めその旨連絡下さい。
その場合、お休みする場合のみ連絡頂ければそれで結構です。
・急遽お休みの場合、若しくは、遅刻等に関しては、携帯までお願いします。
・キャンセルの場合は、前日までにご連絡下さい。
<受講料について>
・色々相談した結果、入会されない方も同金額で受講可能としました。
・チケット・月謝など(割引あり)の利用は、入会者のみ適用とさせて頂きます。
・受講料は、お釣りのないようにお持ち下さい。
<レッスン時間について>
・レッスン時間は、1時間45分(105分)とします。
その後、30分を”質問&チャレンジ”クラス、若しくは、週替わりクラスにします。
・週替わりクラスは、ポアントなど、その時々の状況によって、色々な事を臨機
応変に対応します。
・週替わりクラスに関しては、ブログ、メール等で連絡します。
・残りの15分は自由時間とします。更に質問がある方は質問して下さい。
急ぐ方、時間に制約のある方は、その時点でお帰り頂いても結構です。
※開始直後でどういう形にするのがベストかを、やっていく中で見つけたいと思っています。
暫くは、上記内容で進めてみます。
クリック!お願いします。

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする