忍者ブログ
バレエという芸術世界の華やかさと楽しさに魅せられた人全員に共通するのが、”踊るのが楽しい”という気持ち。 その気持ち持ち続ける為には、怪我のないダンサー生活が必須です。身体への正しい知識と理解、それに基づく強い身体作り、バレエの基礎を大切にする姿勢。 そのために必要な情報をお届けします。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くりっくフリーステージについて

昨年は不参加でしたが、今年は、世田谷クラシックバレエ連盟参加団体として、くりっくフリーステージに参加します。

CCBAの演目は、チャイコフスキー記念東京バレエ団の宮本祐宜さん振付による、「チェロ協奏曲」です。
お時間に都合つく方は、是非足をお運び下さい。

詳細はこちらをご覧下さい。

日時:4月29日(日)
会場=世田谷パブリックシアター
入場:無料
開場:15:30~
プログラム
16:00 第一部 連盟各団体作品
16:50 休憩
17:05 第二部 連盟各団体作品
17:55休憩
18:10 「眠れる森の美女」第3幕より
18:50 終演予定

出演予定団体(50音順):
   稲城明美バレエ研究所、井上バレエ学園、エクセルスタジオ、
   大川バレエスタジオ貝谷バレエ団、岸辺バレエスタジオ、
   金原バレエクラス、栗橋バレエスタジオ、
   Chiiho Classic Ballet Academy、
   堀本バレエスクール、前田バレエ学苑
PR
今年も発表会の季節がやってきました。

詳細は以下の通りです。

【CCBA第4回発表会】

日時:11月28日(日)
場所:大田区民プラザ大ホール
時間:16時半開場、17時開演、入場無料

演目:小品集、「ライモンダ」全幕より抜粋


招待葉書はこちらです。
この葉書はなくても入れますので、ご都合つく方は是非足を運んで頂ければと思います。
11月8日、CCBA 第2回発表会、お陰様を持ちまして、無事終えることが出来ました。

会場に足を運んで頂いた皆様、温かいご支援を頂きまして本当にありがとうございました。出演者一同、心より感謝申し上げます。
また、同時に、舞台を陰で支えて頂いた舞台監督さんを始め、照明さん、音響さん、その他楽屋のお手伝いをして頂いた方々にも、厚くお礼申し上げます。

皆様のそうした陰ながらのサポートなくしては、舞台は絶対に成り立ちません。
仕事という枠を超えて、持てる力の全てを注ぎ込んで頂いたスタッフあっての舞台。そんな皆さんに支えられた舞台に立てたことは、私をはじめ、皆さんの財産となったことと思います。

次に、ゲスト出演して頂いた方、作品作りに関わって頂いた方々に対し、この場を借りて再度お礼申し上げます。
皆様のご協力・ご指導なくしては、今回の舞台は成立しませんでした。
出来なくても諦めることなく、何度も何度も練習に付き合って頂けたことに感謝しています。また、CCBA一同、素晴らしい踊りに魅了され、刺激を受け、新たな目標になったことと思います。

最後に、出演者の皆様、本当にお疲れ様でした。
今年は早くから準備に取り掛かろうと思い、5月には開始したはずが、気付いたら8月になり、9月、10月とあれよあれよという間に本番が来てしまいました。
人数が増え、練習する時間もなかなか思うように取れず、焦りや不安が入り乱れる中、無事舞台を終えることが出来たのは、単に皆さんの頑張りがあったからだと思います。

今回の舞台を通して、夫々に思うことがあると思います。
失敗した人もそうでない人も、結果が全てではありません。それに至る過程で皆さんはとても貴重な経験をし、それが今は気付かないとしても大きな糧になっているはずです。特に初舞台の人は、何が何だかよく判らずにあっという間に終わったかもしれません。
しかし、舞台に立っている数時間に今までの思いを凝縮して終えられたとしたら、終わった後清々しい気分になれ、楽しい一時だったと思えるのではないでしょうか。

舞台を経験することであなた達の中に起こる変化を大切にして下さい。
見過ごすことも、自分では気付かないこともあるかもしれませんが、確実に何かが変わります。それを次の舞台や課題に還元させられるように…。

でも、その前に、暫くは舞台の余韻に浸り、溜まった疲れを取り、新たな目標に向かう気持ちになれるように精気を養い、そしてまた新たな目標に向かって頑張って下さい。

本当に、皆さんご苦労様でした。そして、良い思い出をありがとうございました。
今後とも、ご声援宜しくお願いします。
第11回フリーステージ、無事終了しました。

出演者の皆さん、本当にお疲れ様でした。
また、足をお運び頂きました皆さま、陰ながら応援頂きました皆さま、本当にありがとうございました。

舞台は、皆さん持てる力を全て出し切ってくれていれば、私は言うことありませ
ん。
ましてや、お客さんにその思いが伝わっていれば、今日の舞台は成功と言えると
思います。課題や失敗したところは、次へのステップとして、また新たな気持ちで頑張って下さい!!

でも、こうして皆さんの応援があるからこそ、皆も頑張れるんだと思います。
今後とも、ご声援、ご協力宜しくお願いします。
第11回フリーステージ

日時:5月5日(月)
場所:世田谷パブリックシアター
時間:13時半開場、14時開演
出演:15時40分~
演目:『パキータ』より抜粋

フリーステージまで後2週間を切りました。
というわけで、今年のチラシもついに完成!!

招待したい方に、是非お渡し下さい。
尚、チラシはたくさんありますので、必要な方は遠慮なくお申し出下さい。

今年のチラシはこんな感じです。

ご都合のつく方、是非会場までお越し下さい。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
インドアビュー
スタジオの様子
”FULL”ボタンを押すと、全画面表示になります。
Tweets by @ccba_ballet
クリックしてね!
ブログランキングに参加しています。よろしければ是非1クリックお願いします。
ブログ内検索
Access Counter
アクセス解析
忍者ブログ [PR]